2023.01.01

空気の浄化

イ草の中身は、フワフワとしたスポンジです。
このスポンジには、小さなプツプツとした穴があり、この穴やスポンジ部分に空気中に含まれている、人体にあまりよくない二酵化ちっ素を吸収する性質があります。
(ただし、着色した畳表は小さなプツプツとした穴がふさがっている可能性があります 無着色の畳表をお求めください。)

この能力は、東大工学部西村研究室の研究によってわかりました。
畳がいかに空気の浄化を行っているか、私たちが気づかないように、畳は部屋の空気をキレイにするエアコンディショナーの役目を果たしてくれているんですね。