2023.02.27
襖の構造

襖は、襖紙(上貼り)・下貼り・引手・縁・骨などで構成され、最近では、その材質もデザインもさまざまです。
なお、襖は普通「本」の単位で数えます。
新襖には在来工の木製の周囲カマチと縦3本横11本の中子で障子のように組んだ骨地に、下張紙・胴張紙を張った襖下地が有ります。チップボール襖・従来型の骨地に、下張紙として耐水高圧紙をホットプレス機で張り上げた襖下地。
段ボール芯襖・三~五層位の段ボール紙の芯材にアルミ箔を張った襖下地。発泡系ふすま・発泡プラスチックをベースにしてチップボール紙とアルミ箔を張った襖下地。
単板ふすま・周囲カマチの中に横桟を15~20本入れたものを骨組とし、両面に単板(薄くむいた木の皮)を張った襖もあります。
襖の土台が決まったら、上貼りに新鳥の子紙や、上品、糸入り紙を太鼓貼り(袋貼り)をします。
押入れ等の裏側は雲花紙。周囲骨、枠を取り付けて、引手を(軽合金製、合成樹脂製又は木製)取付け完成。
なお、襖は普通「本」の単位で数えます。
新襖には在来工の木製の周囲カマチと縦3本横11本の中子で障子のように組んだ骨地に、下張紙・胴張紙を張った襖下地が有ります。チップボール襖・従来型の骨地に、下張紙として耐水高圧紙をホットプレス機で張り上げた襖下地。
段ボール芯襖・三~五層位の段ボール紙の芯材にアルミ箔を張った襖下地。発泡系ふすま・発泡プラスチックをベースにしてチップボール紙とアルミ箔を張った襖下地。
単板ふすま・周囲カマチの中に横桟を15~20本入れたものを骨組とし、両面に単板(薄くむいた木の皮)を張った襖もあります。
襖の土台が決まったら、上貼りに新鳥の子紙や、上品、糸入り紙を太鼓貼り(袋貼り)をします。
押入れ等の裏側は雲花紙。周囲骨、枠を取り付けて、引手を(軽合金製、合成樹脂製又は木製)取付け完成。

サブタイトル
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト