畳工事価格
※価格は税抜1帖単価です。【カッコ内は10%税込価格】
品名
|
表替え
|
新畳
|
ひとことメッセージ(本体価格表示)
|
|
I
|
中国並
|
7,000円
【7,700円】 |
14,500円
【15,950円】 |
中国産・アパート・賃貸向け
◎床材は、建材床Ⅱを使用 |
II
|
中国上
|
8,000円
【8,800円】 |
15,500円
【17,050円】 |
中国産・出入りの激しい所など
◎床材は、建材床Ⅱを使用 |
A
|
標準
|
9,000円
【9,900円】 |
17,500円
【19,250円】 |
国産品。綿糸織の標準的タタミ表
◎床材は、建材床Ⅲ型を使用 |
B
|
中品
|
10,000円
【11,000円】 |
18,500円
【20,350円】 |
国産品。子供部屋・寝室に向き、薄畳に良い
◎床材は、建材床Ⅲ型を使用 |
C
|
上品
|
11,500円
【12,650円】 |
20,500円
【22,550円】 |
国産品。麻糸織で、質、厚み肌触り良好
◎建材床Ⅲ型☆ワラ床使用5,000円増し~ |
D
|
最上
|
13,000円
【14,300円】 |
22,000円
【24,200円】 |
国産品。肌触り良好、有機栽培の優れた表
◎建材床Ⅲ型☆スミシート付3,500円増し |
E
|
特上
|
16,500円
【18,150円】 |
26,000円
【28,600円】 |
国産品。上級イ草・熊本最高級ブランド品
◎建材床Ⅲ型☆健やか床は4,000円増し |
F
|
和紙表
|
14,000円
【15,400円】 |
23,000円
【25,300円】 |
加工材で変色せず色鮮やか。銀白・清流用意しました
◎建材床Ⅲ型☆炭シート付+健やか床付5,000円増し |
G
|
縁無
|
22,000円
【24,200円】 |
33,000円
【36,300円】 |
織物細かい目積表(イ草)使用
◎建材床Ⅲ型☆健やか床は4,000円増し 半畳は7割掛け |
H
|
縁無
|
25,000円
【27,500円】 |
36,000円
【39,600円】 |
ダイケン表目積・清流◎建材床Ⅲ型
半畳は7割掛け 清流カラー表は1,300~2,500円増しです |
I
|
半畳縁無
|
19,000円より
【20,900円】 |
26,000円より
【28,600円】 |
ダイケン表・清流ちゅら・カクテルフィト・彩園・穂波
セキスイ・市松カラー、アースカラーコレクション |
裏返し
|
5,500円
【6,050円】 |
経過年数、2~3年が
綺麗に仕上がります |
表の磨耗が多く、染みや日焼け具合で、表替をお勧め致します
|
古床処分費 一畳
|
3,000円
|
3,300円
|
処分費他、引下げ費用は別途掛かります
|
畳床用防虫シート
|
1,200円
|
1,320円
|
防虫効果に最適なシート
|
炭シート(チャコール)
|
3,500円
|
3,850円
|
マイナスイオンのパワー
|
畳殺菌乾燥処理(工事時)
|
3,000円
|
3,300円
|
乾燥処理のみは4,000円(税込み4,400円)
|
※畳縁は,標準品と,上級品は,400円増し・600円増しの縁を揃えています。(高級品は別見積もり)
※半畳の畳は、包み込み分があり、7割掛け(0,7帖分)になります。
※本間・京間(89㎝×180㎝以上)の畳サイズの価格は30%増しとなります。
※切りかけ等の細工時は、別途費用が掛かります。
※薄床・特殊床は、特殊加工が要しますので別途費用を受け賜ります。
★ひとことメッセージ枠内の◎は基準の新床に使用する床材の説明です
★ワラ床に使用は標準床5,000円.上級ワラ床9,500円.高級ワラ床14,000円以上を用意しています。
※半畳の畳は、包み込み分があり、7割掛け(0,7帖分)になります。
※本間・京間(89㎝×180㎝以上)の畳サイズの価格は30%増しとなります。
※切りかけ等の細工時は、別途費用が掛かります。
※薄床・特殊床は、特殊加工が要しますので別途費用を受け賜ります。
★ひとことメッセージ枠内の◎は基準の新床に使用する床材の説明です
★ワラ床に使用は標準床5,000円.上級ワラ床9,500円.高級ワラ床14,000円以上を用意しています。
襖 貼替え価格表#単価/枚: 円【10%税込価格】
襖 貼替え価格表#単価/枚: 円【10%税込価格】
襖の種類
|
襖面
|
新鳥の子
|
糸入り
|
上新鳥の子
|
押入れ(900×2000)
|
表面
|
5,800円
【6,380円】 |
7,000円
【7,700円】 |
8,000円
【8,800円】 |
押入れ(雲華紙)
|
裏面
|
920円
【1,012円】 |
920円
【1,012円】 |
1,000円
【1,100円】 |
天袋・地袋
|
表面
|
3,500円
【3,850円】 |
4,600円
【5,060円】 |
5,800円
【6,380円】 |
天袋・地袋(雲華紙)
|
裏面
|
700円
【770円】 |
700円
【770円】 |
800円
【880円】 |
戸襖
|
表面
|
6,100円
【6,710円】 |
7,300円
【8,030円】 |
8,400円
【9,240円】 |
本襖 新調価格表#単価/枚: 円【10%税込価格】
襖の種類
|
枠種類
|
新鳥の子
|
糸入り
|
上新鳥の子
|
押入れ(900×2000)
|
ウルミ
|
21,000円
【23,100円】 |
23,000円
【25,300円】 |
24,200円
【26,620円】 |
両面(間仕切り)
|
ウルミ
|
23,000円
【25,300円】 |
25,000円
【27,500円】 |
28,000円
【30,800円】 |
天袋・地袋
|
ウルミ
|
12,500円
【13,750円】 |
13,500円
【14,850円】 |
16,000円
【17,600円】 |
襖枠 白木使用
|
押入れ・両面は5,000円【5,500円】増しになります
天袋は3,500円【3,850円】増しになります |
|||
戸襖(木製)
|
40,000円【44,000円】より素材等の種類別途見積
|
※糊や乾き等の関係で2~5日お預かりになる場合があります。
※柄見本を持参します。お好みの柄、色調等をご選択ください。
※ダンボール襖(本体に組子の無い)等など、貼替えできない場合が有ります。
※4本以下は搬出入豬経費を申し受けます。
》上記以外の別途価格(税別)
◎丈長(195㎝以上)は30%増し。巾広(98㎝以上から)は40~50%増しです。
◎新規引手交換は800円(880円)から、桑日引手1,500円(1,650円)から交換いたします。
◎戸襖のふち交換、木枠交換、骨修理、各種修繕等、別途見積もり致します。
◎上記以外の諸工事に関しましては、ご相談の上、見積もり致します。
※柄見本を持参します。お好みの柄、色調等をご選択ください。
※ダンボール襖(本体に組子の無い)等など、貼替えできない場合が有ります。
※4本以下は搬出入豬経費を申し受けます。
》上記以外の別途価格(税別)
◎丈長(195㎝以上)は30%増し。巾広(98㎝以上から)は40~50%増しです。
◎新規引手交換は800円(880円)から、桑日引手1,500円(1,650円)から交換いたします。
◎戸襖のふち交換、木枠交換、骨修理、各種修繕等、別途見積もり致します。
◎上記以外の諸工事に関しましては、ご相談の上、見積もり致します。
障子貼替え価格#単価/枚: 円【10%税込価格】
障子紙の種類
|
大(90×190cm相当)
|
中(90×120cm相当)
|
小(90×90cm相当)
|
猫間障子(大)
|
厚口無地(雲竜)
|
4,000円
【4,400円】 |
3,500円
【3,850円】 |
3,000円
【3,300円】 |
5,200円
【5,720円】 |
タフトップ
|
5,200円
【5,720円】 |
4,600円
【5,060円】 |
4,100円
【4,510円】 |
7,000円
【7,700円】 |
ワーロン(0.2mm)
ベーシックシリーズ |
10,500円
【11,500円】 |
9,200円
【10,120円】 |
8,200円
【9,020円】 |
14,000円
【15,400円】 |
▽丈長(2m以上)は20%増しです。
▽巾広(920~1300mm相当)は30%増しです。
▽紙の種類により別途見積もり、ご相談いたします。
▽巾広(920~1300mm相当)は30%増しです。
▽紙の種類により別途見積もり、ご相談いたします。
網戸張替え価格
サイズ
|
参考 網戸設置場所
|
網戸寸法(幅×高さ)以内
|
単価(10%税込)
|
L
|
掃き出し窓・普通サイズ
|
900mm×1900mm
|
4,400円
【4,840円】 |
M
|
腰高窓等
|
900mm×1400mm
|
4,000円
【4,400円】 |
S
|
トイレ、出窓等
|
900mm×900mm
|
3,400円
【3,740円】 |
SS
|
小窓・洗面所等
|
900mm×600mm
|
2,700円
【2,970円】 |
最小
|
欄間など
|
600mm×350mm
|
2,300円
【2,530円】 |
丈長
|
標準以上の高さ
|
900㎜×2200mm
|
5,500円
【6,050円】 |
巾広
|
標準以上の幅
|
1400mm×2000mm
|
6,300円
【6,930円】 |
特大
|
巾・高さとも大きい
|
1400mm×2200mm
|
7,200円
【7,920円】 |
標準のネットは20メッシュ・色はグレーを基本としています。
◎ 網戸押さえゴム(ビート)L.700円 M.600円 S.500円 SS.400円(消費税別)
網戸押さえゴム(ビート)は3.5・4.5・5.5㎜、を用意しております。
◎ 特殊押さえゴム(ビート)は張替出来ない場合があります。
☆ 3枚以下や、エリアによっては工事諸費用を申し受けます。
☆ 網戸戸車や、分解の必要な網戸は別途見積もりとなります。
☆ 標準色以外、20メッシュ以上、ステンレスネットご希望の場合は
別途見積もりさせて頂きます。
網戸押さえゴム(ビート)は3.5・4.5・5.5㎜、を用意しております。
◎ 特殊押さえゴム(ビート)は張替出来ない場合があります。
☆ 3枚以下や、エリアによっては工事諸費用を申し受けます。
☆ 網戸戸車や、分解の必要な網戸は別途見積もりとなります。
☆ 標準色以外、20メッシュ以上、ステンレスネットご希望の場合は
別途見積もりさせて頂きます。
ネットの交換時期は?
ネットは、基本的に破れたら取り替えてください。紫外線の当たる量などの気候による影響が大きいのですが通常の使用方法であれば、5~8年程度で張替え時期となります。(一般のパネル網戸の場合)
