タナカからのご挨拶
|
埼玉県所沢市にあります有限会社タナカです。 当社の畳は八代産、有機栽培の国産イ草を使用しています。 和室は日常の生活空間ですので、迅速に作業いたします。 畳や襖に関することならなんでもお問い合わせ下さい。 |
各種料金表
畳・襖の豆知識
お知らせ
2021年 11月22日 |
今年も残すところあと40日となりました。 年内工事ご希望の方は早めにご連絡ください。 |
2021年 5月12日 |
令和3年ゴールデンウイーク後もコロナ禍の中、感染防止対策をしながらの生活が継続しています。まん延防止とワクチンの接種を進めながら早く元の生活に戻れるよう祈るばかりです。お問合せ頂ければ、感染防止対策をして、見積もりにお伺いいたしますので宜しくお願い致します申し上げます。 |
2020年 1月22日 |
本年もよろしくお願いいたします。正月気分も薄れ、春に迎い部屋のリフォーム・畳・襖・障子の貼替をお考えの方は、早めに(有)タナカに申しつけ下さい。これからも宜しくお願い申し上げます。 |
2019年08月01日 |
令和元年 8月1日より、新価格を設定させて頂きました。 畳・フスマ・網戸の材料の値上げによりやむない状況をご理解頂き、 これからも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 |
2018年10月09日 |
10月に入り、今年も3ヶ月となりました。 10月27・28日は所沢市民フェスティバルの企業コーナーに畳製品の販売と相談コーナーを設けますので是非お出かけください。 年内の畳・襖・障子の貼り変えを考えていましたら、早めにお問い合わせ下さい。特に、襖の貼り替えは、予約順になりますのでよろしくお願い申し上げます。 |
|
|
2018年06月18日 |
いよいよ、本格的な梅雨入り。カビの原因は、水分、湿度、栄養分の3要素と言われています。この内、1つでも取り除けば、カビの繁殖を防ぐことが出来ます。部屋に取くけているクーラーを除湿モードにしたりして、25℃以下の設定で部屋も快適、梅雨時期のジメジメを解消出来ると思います。 夏のお出かけも、部屋を温室にならないように心がけて下さい。 |
|
2018年01月19日 |
タタミの表替えや、襖の貼替の他に、タタミの縁を使い色々なバックを作るようになりました。是非ご参考にしていただき、お問合せ下さい。 |
2018年01月18日 |
ホームページをリニューアルしました。この機会に是非ご覧下さい。 |
2017年03月21日 |
10月に入り秋晴れが続くようになりました。 年内の畳・襖・障子の貼替はお早めにご予約下さい。 12月のご依頼は早めにお問い合わせください。 新年は1月8日より営業いたしますので、宜しくお願い申し上げます。 |
2016年10月13日 |
夏を迎える前の晴天の時にタタミ替えや襖の張替を ご検討下さい。お問い合わせ頂ければ早々にお見積りにお伺いいたします。 |
2015年05月01日 |
ホームページをリニューアルしました。この機会に是非ご覧下さい。 |
2015年03月06日 |
この度、3月1日より畳・ふすまなどの製品価格を変更させていただきました。 今後とも、何卒よろしくお願い致します。 |
2014年04月01日 |
この度の平成26年4月1日からの消費税改訂により、商品の料金を 変更いたしました。今後とも、何卒よろしくお願い致します。 |
2012年11月15日 |
ホームページをリニューアルしました。この機会に是非ご覧下さい。 |